ちょっと前のこと。MacBookAir11インチとintuos4(小さい)を旅先に持っていったんですね。で、これで描いてみたらなぜか予想外に描きやすくて何だろうと思った訳ですよ。
これはintuos4(小さい)が高性能だからかなと思い、普段使ってる24インチモニタにMacBookAirを外部接続し、使ってみたのですが、おかしい、別に描きやすくない。
いつも繋いでるintuos3(大きい)の大きいやつに替えてみると…うん、描きやすい。あれ?こっちの方が面積大きいから良いのかなと思い直し、外部モニタ外したMacBookAirにituos3(大きい)を繋いでで使ってみたら…描きにくい。
思ったのは、もしや性能とか関係無く、画面に合った大きさのタブレットが描きやすいのではないかと。たぶん、手の移動量と画面の描画が一致するせいかなと。
つまり、大きい画面には大きいタブレットを。小さい画面には小さいタブレットが正解なんじゃないかと思います。
大画面27インチに小さいタブレットを使ってる人とかいるんじゃないかなと思うのですが、多分描きづらいと思うのです。もし知り合いが大きいタブレットを持っていたら借りて試してみるのもいいかと思います。
突き詰めると画面とタブレットが一体になった液タブ、または紙と鉛筆が最高なんじゃなかろうかと言う話はありますが、それは置いておいて。
あくまでも推測ですが参考まで。
コメントを残す