
目次
My New Gear …

クリーンヘラ(DAISO)
お菓子やパンを作る時に混ぜて練る道具。正しくはスパチュラと言うらしい。パッケージにもCLEAN SPATULAと書いてある。昔はクリーンスパチュラという名前で売っていたらしいし。多分スパチュラ?みたない反応が多かったので「ヘラ」にしたのかもしれない。
使ってみたら、これがなかなか優れもの。手を使わずに混ぜる、捏ねる、生地を切るが出来る。なんと、まるで手を汚さずに(こう書くと悪役のようだ)、クッキーが出来た。スパチュラ素晴らしい。なんかこう、文明的ですよ?
惜しむらくは、耐熱温度が70度なこと。よく見ていなかった。なので、熱いものには使えなさそう。多分クッキー生地を捏ねるぐらいは大丈夫なはず。まあ百円だし。
バターケース(DAISO)
これもなかなか優れもの。バターカッターがついている。カッターと言っても金属ではなく硬いプラスチック。でもバターを切るのには問題は無い硬さ。一度に20gづつ切れる。クッキーを作るのに都合が良い。
毎回バターを切るたびにナイフを洗う必要がないのでラク。
材料と道具と作り方
ほぼ同じなんで省略……するわけにもいかないので軽く1行で書くと、材料はバター20g、板チョコ3分の1、黒糖小さじ2、小麦粉40g。
道具は片手鍋、ステンレスボウル、菜箸、スパチュラ、オーブントースター、アルミホイル。
作り方は片手鍋に湯を沸かして、その上にボウルを乗せてバター、チョコ、黒糖を溶かし、小麦粉を加えてスパチュラで練って切って成形。アルミホイルに並べて上からもホイルで蓋をし、トースターで700wで7分ほど。
出来上がり
実は二度ほどバター抜きでチョコクッキーを作ってみたが、それはまるでクッキーでは無かった。クッキーにはバターが必要らしい。多分揚げるような効果があるんじゃないかなと推測。
出来上がりはなかなか上手く出来た。味はまあまあ。チョコの味が弱いかもしれない。練りが強かったのか少し固めだけれどもこれはこれで。
コメントを残す