
クッキーに重曹を試しに入れたら、で、デカく……
いつもの小さいココットに入り切らなかったのでデカイ皿で撮影。
いつものようにてきとうクッキー作っていて、気まぐれに重曹入れたらどうなるんだろうと入れてみたら……こうですよ。
味はいつもどおり。食感はふくらんでいる分やわらかく。少しケーキっぽい。いいかもしれない。
てきとうレシピ
だいたいいつもどおり。重曹入れるところだけ違います。ええ簡単です。
- バター20g,黒糖30gぐらい、豆乳少々をステンレスボウルに入れ、温めた鍋の上で混ぜてとかす。
-
ここで食用重曹をひとつまみ投入。まぜる。
-
薄力粉を適量入れてヘラでかき混ぜて塊にする。固まらない場合は豆乳追加。
-
ヘラで丸く平たくして、ピザっぽく三角に切ります。
-
アルミホイルで上下挟んで、トースター500wで8分。予熱で5分。
よく見たらふくらし粉と書いてあるし
重曹(タンサン)の箱見たら、ふくらし粉と普通に書いてあった。そうか、菓子界隈では常識なのか……。
コメントを残す